CLUB HUBlicでは静岡県東部地域の企業様を中心に、法人のお客様向けのサービス提供を行なっています。地域の企業がより良い経営ができる環境を作り、地域・そこに住む人たちの幸せにつながっていく世界を作っていきたいと思っています。


経営者はどのような状況でも、常に意思決定を下さなければいけません。日々の決断をクリアにするため、そしてその決断をより良い組織運営に生かしていくためのサポートが「経営者コーチング」です。詳細は下記ページよりご確認ください(外部リンク)。


人事・採用・教育などの人材マネジメントに関する業務は多岐に渡り複雑性を増し、さらには近年の社会情勢を受けてその重要性も増してきています。このような状況を受けて、人事部がない企業様や、人事部ができたばかり(または人員不足)の企業様などを対象に、人材マネジメント業務をサポートする各種サービスをご用意いたしました。
外付け人事部
人事の仕事(採用・育成・評価など)の相談をお受けする、人事部が自走できるための伴走支援サービスです。コンサルティングのように課題分析・解決策提案などは行わず、疑問点や課題点のご相談を受け、解決に向けた方策検討を一緒に行う伴走支援型のサービスです。

※専門性が必要なものは専門家へご紹介をさせていただきます。

キャリア形成支援
令和4年に職業能力開発促進法が一部改正され、企業が労働者に対してキャリアコンサルティングを受けられる環境を整備することが明記されました。また、キャリアコンサルティングは国家資格キャリアコンサルタントを有する資格者が行うことが望ましいとされています。
一方で、人生100年時代の到来による労働者の職業人生の長期化、感染症やデジタル技術の革新による社会変化や労働市場の複雑化などにより、キャリアに関する課題は複雑化しキャリアコンサルティングの難易度が高まっている状況もあります。
HUBlicには専門的にキャリアコンサルティングを行える資格保有者が在籍しており、会社の人材育成方針やご要望に併せて個別面談・キャリア研修などを実施いたします。
【参考】
企業・学校等においてキャリア形成支援に取り組みたい方へ(厚生労働省)
個別面談
相談者とキャリアコンサルタントが1対1で1回60分程度の個別面談を行います。
<面談内容例>
仕事についての困りごと/将来のキャリアプラン/スキルアップ/自己啓発 など


集合研修
キャリアに関する知識を身に着け、日常や人生に活かせるスキルに変える実践型の研修を行います。
<研修テーマ例>
キャリアプランニング/リフレクション(振返り)/価値観・スキルの棚卸 など
導入イメージ

企業研修
会社の状況や課題などに応じて、最適な研修計画を設計・実施いたします。これから教育・研修分野を充実させたい、現在実施している研修をより良いものにしていきたいなど、希望をお伺いし、実現に向けて支援をいたします。
対象者 | 研修例(一部) |
新入社員・内定者 | ●IT(PCスキル)研修 ●社会人基礎力研修 ●内定者研修 |
若手・中堅社員 | ●振返り(リフレクション)研修 ●キャリアプランニング研修 ●傾聴研修 |
管理職 | ●1 on 1研修 ●マネジメント研修 ●ファシリテーション研修 |
その他 | ●面接官(アセッサー)トレーニング ●企業理念浸透研修 |
導入イメージ(傾聴研修)


導入イメージ(キャリアプランニング研修+リフレクション研修プログラム)





研修内容・スケジュール・費用などは会社の状況や課題感により調整をさせていただきます。まずはご相談いただければと思いますので、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。

業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)化のお手伝いをいたします。DXとは 経済産業省の定義を引用すると「企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること。」です。デジタルテクノロジーを導入するに留まらず、運用・活用までを視野に入れて、企業や事業の変革を実現する支援をいたします。
<ご相談内容例>
• 各種ERPシステム導入、運用支援(経理・採用など)
• 各種SNS運用支援(Facebook・Instagramなど)
お問合せ
各種サービスの説明や相談をご希望の場合は、下記フォームよりご連絡ください。
内容を確認した上でご連絡させていただきます。